ご入学・ご入園・ご進級おめでとうございます!
4月は始まりの季節です。新しいカバン・制服・帽子など見ているだけでワクワクしますね!今までとは全く違った生活は嬉しくもあり、不安でもあるのではないかとお察しいたします。お子様は最初はその場所に慣れるまで、大人が考えるよりも疲れてしまうものです。
4月・5月の休日は無理をなさらずに体を休めるようにするようにしましょうね。毎日、心も体も元気に過ごすためにゆっくり、のんびり過ごしましょう。
さて、支援センターのメンバーさんも入れ替わりの季節です。新しいお友だちもドキドキしながら扉をくぐっておいでになると思います。皆様が安心して安全に楽しくお過ごしいただけるように、私たちスタッフはいつでもフロアなどを清潔に保ち、笑顔で皆様をお迎えいたしますので、ぜひ足をお運びくださいね。
皆様にお会いできることを心よりお待ちしております。
令和6年度最後のカレンダーとなりました。3月はお別れの時期でもあります。保護者の方々が4月から職場復帰をするため保育園に入園されるお子様、3歳を迎えて卒業するお子様、お引越しをされる方々と様々ですね。お別れはとても寂しいものですが、別れがあれば必ず出会いがあります。新しい環境になることは不安もあるかと思いますが、どんな出会いがあるかな・・・と、ワクワクした気持ちもあるかと思います。寒い日が続いていますが、桜のつぼみも日に日に膨らんできています。春がすぐそこまで来ています。新しい春を見つけに行きましょう♪
今月は卒業式・お花見・パパサンデーではお別れパーティーなど、皆様と最後の思い出を作るためにイベントを計画致しました。ぜひご家族の皆様と一緒に遊びにいらしてくださいね!お待ちしております。
暖冬とはいえ、大寒から節分の時期の寒さはなかなか厳しいものですね。インフルエンザも大流行しておりますので、予防のために手洗い・うがいを心がけましょう。
そして、何よりも大切なのは規則正しい生活を送ること、十分な睡眠、バランスのとれた食事を摂ることが、免疫力を落とさない秘訣ですね!
2月は節分の行事や、ヤクルトおなか元気教室、コロナ渦で中止されていた学童さんとの合同避難訓練(水消火器を使用しての消火訓練・通報訓練)などを予定しております。3月の作って遊ぼう!(おひな様製作)や3月に入りますと、卒業式や公園にお花見、春物のリサイクルなど、春を感じさせるイベントを計画中です。ぜひご参加いただけたら嬉しいです。
皆様のご予約、お待ちしております。
あおぞら西保育園では、3月から勤務できる調理補助の方を募集しています。採用サイトはこちらをクリック