永年勤続者表彰は、勤続5年、10年、15年、20年の職員に対し、日頃の感謝を込めて法人全体研修の中で行っております。
これまでの経験を活かし、新たなスタートへの一歩を法人として応援しています。
法人理念を元に、保育理念や基本方針を理解し、自己啓発に励み、法人・事業所における キャリアパスを展望しながら、自身の可能性を開発していく力を養う事を目的としています。
更に専門知識の向上や人間的成長を目指し、職員同士の親睦を深めるために年1回実施しています。
-
職員研修の記録
平成16年度 保育、基本方針を理解する 平成17年度 専門職・組織力の向上と人間的成長を目指す 平成18年度 第三者評価受審を振り返る 平成19年度 信頼関係を築く「報告・連絡・相談」 平成20年度 「新保育所保育指針」の理解 平成21年度 わらべうたの活用法 平成22年度 言葉遣い・思いやりについて 平成23年度 おもてなしの心を養う クレームへの対応 平成24年度 マニュアルの見直し 平成25年度 子どもへの声掛けの仕方、良好な職員関係の築き方 平成26年度 対人関係マナーとコミュニケーション 平成27年度 選ばれる保育園を目指して 平成28年度 叩かない子育て・保育について 平成29年度 選ばれる保育園を目指してpassⅡ 平成30年度 保育と自己を振り返り、評価する 令和元年度 より良い人間関係を目指して 令和2年度 緊急事態宣言の為 中止 -
法人全体研修
令和3年度 ・法人職員としての心構え
・就学前施設のリスクマネジメント令和4年度 ・法人職員としての心構え
・永年勤続者表彰
・法人設立20周年記念事業「バルーンアートショー」